という事で、県内のオールトヨタにて「サポトヨパーク」を初めて開催しました!
サポカーと呼ばれるトヨタの安全技術が搭載されたクルマが、実際にどのように作動するのか体験することができるのです!
それでは、7月8日。
初開催の舞台は、福井自動車学校様の教習コースです!
僕は福井自動車学校卒業だったので、教習コースがとても懐かしく感じました。また、凄い広いと思っていたコースも運転に余裕がでたせいか小さく感じ、成長したのかなと思います!!(゜o゜)笑

コース上にターゲットや車両の設置をしていきます!
今回コース上でご体感頂く内容は、
① 自動ブレーキ(プリクラッシュセーフティ)
② 踏み間違い時サポートブレーキ(インテリジェントクリアランスソナー)
③ 車線はみ出し防止(レーンディパーチャーアラート)
④ 自動駐車(インテリジェントパーキングアシスト)
以上の4つの機能をご体感頂きました。
乗ってみた方は、「ほんとに止まるんだー」とか「トヨタの技術ってすごいね」って言ってくれました!

また、クルマの死角を体験できるコーナーもあったのですが「こんなに死角ってあるの!?」ってぐらい死角だらけでした。
上の写真が体験風景ですが、運転席から見て青いコーンが見えない!
これを体験すると普段の運転から気を付けようと改めて感じました(・へ・)

自動車学校の中では、ご家族で楽しめるコーナーがありました。遊びながら反射材の効果を学んだり、「ボッチャ」というスポーツを楽しむ事も出来ました!
次回開催は、7月22日(日)に敦賀自動車学校にて開催いたします!
自動車学校で開催しますが、誰でもご来場頂いて大丈夫です!
嶺南にお住いの方は、是非お越しください!(・。・)
