6月24日。曇り。
朝は寒く、昼は暑い日でした。
今回のアクアソーシャルフェスは、
三国の浜地海水浴場で行いました。
内容は「海岸の清掃(前編)をして、地引網体験(後編)をしよう!」
という事です。
普段なかなかできない体験なので参加者はとても多かったです。僕自身も地引網漁は初めての体験でした。
今回の地引網漁は「結構獲れている」との事で、参加された方も見ていて楽しかったのではないかと思います。
では、朝からいきます。
海岸に8時に集合し、準備を始めます。
各販売店から「アクア」を集め、マグネットを付けて展示します!
因みにですが! 「アクア」は6月19日にマイナーチェンジを行いました!
詳しくはこちら
ということで、今回展示したアクアは前モデルのアクアでした。
新型じゃなくてすいません!!m( ̄ー ̄)m

我々、ネッツトヨタ福井は受付テントにて参加者に手袋やタオルを配りました!(o^∇^o)ノ
配り終えたら、海岸掃除の始まりです!
皆さん小さなゴミも逃さず拾っていて、砂浜はみるみるキレイになっていきました!
1時間も掃除をするとパンパンのごみ袋が30個はできました!w|;゚ロ゚|w
皆様のお蔭で安心して裸足で砂浜を歩けますr(^ω^*)))
清掃活動の締めとして、参加者全員で記念撮影をしました。
ゴミ袋の山の前でネッツトヨタ福井も記念撮影しました!
皆でこんなにもゴミを集めたんですよー!
ということで、海岸清掃(前編)はここまでです。
続きは、地引網体験(後半)で!