こんにちは!
音楽堂いちばん店 営業 吉田 です!
今日は「クルマの機能 アルファベットの意味わかりますか?」
です!

スピードメーターなどが出ている画面に
アルファベットが色々と並んでいるの見たことはありませんか?
たくさんの機能がある中から
今回は、一般道の運転でとても役立つ先進安全機能
「PDA(プロアクティブドライビングアシスト)」
をご紹介します。
PDAとは、周囲の状況をセンサーで感知しながら、
ドライバーの運転をさりげなくサポートしてくれる先進安全機能です。
特に大きめの車を運転する際に、
「ちょっと不安だな…」
という方には心強い味方になります。
このPDAには、以下の5つのサポート機能があります:
1. 歩行者・自転車運転者・駐車車両への操舵・減速支援
リスクを先読みし、危険に近づきすぎないようにステアリング・ブレーキ操作をサポートします。

2. 先行車に対する減速支援
先行車や隣接車の割り込みを検出した時、ドライバーのアクセルOFFに応じて、
車間距離が近づきすぎないように緩やかに減速します。

3. カーブに対する減速支援
前方のカーブに対して自車の速度が速いと判定した場合、
ドライバーのアクセルOFFに応じて緩やかに減速します。

4. 右左折時減速支援
信号交差点への接近を検出した時、
ドライバーのアクセルOFF、ウインカー操作に応じて
あらかじめ減速を支援し、右左折時の操作余裕を確保します。

5. 車線内走行時常時操舵支援
ドライバーの操作を先読みして、ステアリングの反力を変化させることで、
不要な操作の抑制や、操作遅れを防止し、スムーズな走行をサポートします。

このように、
PDAは日常の運転をより安全・快適にしてくれる
頼もしい機能です。

写真の車は、このPDAが搭載された
FINE USEDの「クラウンスポーツ」
です。
「音楽堂いちばん店」では
こうした高品質な認定中古車を多数取り扱っています。
クラウンスポーツ以外にも、魅力的な中古車をたくさんご用意しておりますので、
ぜひお気軽にご来店ください!
お待ちしております!!!