
2023年4月6日。
坂井市役所にて、福井県トヨタ・ダイハツ販売店各社との
「避難所等における車両・物資供給に関する協定」の締結式を行いました。

簡単に言うと、
「給電能力のあるクルマを非常時に坂井市(避難所等)にお貸しします。」
というものです!
災害現場まで道路が続いていて、燃料がある限り
トヨタのクルマが皆様に電力を供給します!
これは以前、福井市と締結した災害協定と同じですね(・∀・)
今回はプラスで「水・保存食など食料の供給」も追加されました!
さらに安心です!(`・ω・´)
締結式では、ネッツトヨタ福井の新社長の窪田が、福井県トヨタ・ダイハツ販売店を代表して挨拶と協定書への署名を行いました。



坂井市長と社長窪田の2ショット。
式の後は給電と車中泊可能な車両のデモを行いました。
車両は「MIRAI」と「ワン!PiNG ACE」(ハイエースのキャンピングカー)です。


MIRAIからは1500W給電が可能なので、ご家庭で使っているさまざまな電化製品をいつものように使うことができます。
また、FCEV(燃料電池自動車)なので発電しても発生するのは水だけ!静かに、クリーンに電力を供給してくれます!


トヨタのハイブリッド車には1500Wの外部給電機能を備えているものが多数あります!
これからおクルマをお考えの方はぜひ付けてみてください!
とても便利ですよ!

「ワン!PiNG ACE」は車内広々で災害時でも楽に過ごせそうです。
もちろんどちらの車両も普段使いでもばっちり快適です!


どのクルマに給電システムが付いているか気になる方はこちら。
または、ネッツ福井のスタッフまでお尋ねください。
1500Wの外部給電システムがどれくらい使えるのかは、
以前RAV4 PHVで実験したことがあるのでぜひご覧ください。
新型、清水。