私がオススメする長距離でも運転がしやすいクルマ!! | ブログ | ネッツトヨタ福井
× 閉じる

BLOGブログ

私がオススメする長距離でも運転がしやすいクルマ!!

2024.09.12|鯖江店

こんにちは!

鯖江店 営業 若杉 です!

 

今日は「長距離でも運転がしやすいクルマ!!

についてです。

 

 

 

 

今回は私がお盆休みで東京に行ってきたので

それも含めてご紹介させていただきます。


 


 

東京というと新幹線や飛行機で行かれる方が多いと思います。

しかし、

私は運転好きな友人と車で行ってきました 笑


 


 


1日目はイマーシブフォート東京に行ってきました。

ここは今年の3月にオープンしたテーマパークです。

 

 


 

 

イマーシブとは

参加者自身が物語の世界観に入り込んだかのような体験ができることを指します。

 


パーク内は中世ヨーロッパをイメージした内装になっていて

とても雰囲気がありました。

 

20種類以上のアトラクションがあり、

特にシャーロックホームズが面白かったので紹介します。

 

 


 

 

このアトラクションは19世紀のロンドンが舞台になっていて

ホームズが事件を解決する様子を体験できるものです。

 

例えば映画では、制作者の意図した視点でしか見れないけど

イマーシブフォートでは自分の意思で

いろんなシーンを歩き回って見ることができます。

 

主人公のホームズにずっとついていくこともできるし、

怪しいと思う人物や自分が見たい人物の視点で

物語を楽しむことができるのでとても楽しかったです。

 

 

もちろんすべてのキャラクターを追いかけるのは不可能なので、

もっと深く知りたい場合は何回も来場して

新しい発見をすることが必要になってきます。

 


シャーロックホームズはネタバレ禁止で

写真撮影もできないため、ぜひ足を運んで体験してみてください!

 

 

 

さて。

私は運転が好きでいろんなところを車で移動します。

 

そんな私の愛車は

「ハリアー」

です。

 


 

ハイブリッドエンジンだとタンク容量が55Lなので

1回の給油で大体1000㎞ほど走ることができますし、

吸音材や遮音材や窓が2層になっていたりするので

とても静粛性が高いです。

 

とても静かな環境で運転ができるのでほぼ疲れません!

 



また長距離のドライブだと音楽を聴く方が多いと思います。

 

ハリアーには一部グレードにJBLプレミアムサウンドシステムが装備されます。

JBLの特徴はダイナミックな音でライブ演奏の生々しさを再現し

聴く人の感情を揺さぶるような音が出るところです。

 


 

HDMI端子を付ければ動画も見ることができます。

音がとてもいいのでまるで映画館にいるような臨場感を味わえます。

 

 

ご検討の方はZグレードがお勧めです!


 


 

 

ネッツトヨタ福井「鯖江店」についてはこちら。

試乗車も多数ご用意しております!

ぜひ試乗しにお越しください!

 

お待ちしております!!!

 

 

 


一覧に戻る
ページトップへ