皆さん こんにちは!
今回は「足羽川ふれあいマラソン」についてです。
2023年11月19日。
「足羽川ふれあいマラソン」のボランティアに参加しました!
前日までの雨は止みましたが、気温はだいぶ低かったです。
ランナーにはちょうどいいぐらいなのかもしれません。
このマラソン大会は、ハーフ、10km、5km、3km、1.8km親子、1.1km親子と開催部門は多数あります。
一番長いハーフだと、木田小学校をスタートして、稲津橋を渡って天神橋まで行って折り返して帰っていきます。
想像するだけで、息が上がりそうです( ^∀^)
さて、ネッツトヨタ福井の役割は・・・
● 沿道に立ってコース案内
● ランナーへの給水(第2給水所)
● 後備車(ハーフ)としてランナーの後ろをついて行く
● スタート付近にてウェルキャブ(福祉車両)の展示・説明
です!
● 沿道に立ってコース案内
いろんな場所にネッツのスタッフがいましたが、熱い応援は届きましたか?
● ランナーへの給水(第2給水所)
5kmまでのランナーにはお会いできませんでしたが、皆さんに水分は行き届きましたか?
1個だけカラのコップ渡してしまいました・・・ごめんなさい_| ̄|○
「ありがとう!」って受け取ってくれる人もいて嬉しかったです!( ・∇・)
● 後備車(ハーフ)としてランナーの後ろをついて行く
クラウンスポーツで行きました!
皆さんの頑張りを見ていましたよ!
● ウェルキャブ(福祉車両)はこんな感じで展示してました!
ご覧いただいた方いらっしゃいますか?
福祉車両のご相談はネッツトヨタ福井まで!(`・ω・´)
僕は給水所で応援しながら水を配っていましたが、若い人から年配の方まで10km、20kmと元気に走っている姿を見ると一緒に走りたい気持ちになりました!
5kmでもいっぱいいっぱいですが・・・( ͡° ͜ʖ ͡°)
参加されたランナー、ボランティアの方々お疲れ様でした!
次回開催時もよろしくお願いします!
新型、清水。