9/14(土)・15(日)の両日、丸岡運動公園(古城ドーム)にて恒例のネッツトヨタ・ウェルキャブカップ「車いすテニス 福井オープン2019」が開催されました。
この大会は、1998年から開催されており今年の開催で22回目になります。 ネッツトヨタ福井株式会社は地域福祉(車いす障がい者)への貢献の一環として、この福祉スポーツイベントに特別協賛として支援して今年で21年になりました。
昨年は平成では最後になる、福井国体の全国障害者スポーツ大会として開催されたので参加選手も多かったのですが、本年は 富山、石川、福井、大阪、愛知 、和歌山や遠く福岡からの参加もありましたが、男女 計26名と昨年とは少ない参加で開催となりました。


初日、9/14(土)は午前中で設営を済ませ12:00~選手受付開始、12:30~から開会式来賓祝辞では、当社の中道社長から激励の挨拶がありました。
続いて協力会社・団体・ボランティアの紹介、今年は福井医療大学より理学療法士による選手の体調管理をする案内がありました。当大会ルール試合進行説明をしてから、恒例お決まり事の集合写真撮影をしてから、初日の男女ダブルスの試合を開始しました。


14:30にはFBC福井放送ラジオのエコーメイトに来て頂き、大会の取材として生中継に県車椅子テニス協会の浦松会長と事務局の加藤さんに出演して頂きました。
また、今年もミクニライフ&オート北陸(旧ニッシンG北陸:谷口自動車さん)が選手の愛用車の手動運転装置の無料点検を実施していただきました。(土曜のみ実施で実績6台)

2日目、9/15(日)は朝9:00~受付開始、9:30~2日目の開会式をしてシングルスの試合開始(男子シングルスA・男子シングルスB・女子シングルス)
2日間の成績
男子 |
優勝 |
柴山善邦(愛知) |
男・女 ダブルス |
優勝 |
清水大葵(石川) |
シングルスA |
準優勝 |
尾関仁紫(愛知) |
笹島湧希(富山) |
||
男子 |
優勝 |
石田清範(石川) |
準優勝 |
加藤佳嗣(福井) |
|
シングルスB |
準優勝 |
稲川直志(愛知) |
坂本教治(大阪) |
||
女子シングルス |
優勝 |
岩松綾香(長野) |
ネッツ賞 |
高田達也(福井) |
|
準優勝 |
杉山由美(愛知) |
表彰式は浦松会長より授与、当社中道社長がプレゼンターとしてお手伝いさせて頂きました。
ネッツトヨタ福井㈱から贈られる敢闘賞にあたる「ネッツ賞」は、福井県の高田達也さんに贈らせて頂きました。
高田さんは今大会のポスターのモデルにもなって頂いております。 また、これからの活躍に期待して ウエルキャブCUP「ネッツ賞」を送らせて頂きました。



終わりに、中道社長からボランティアの方々へのねぎらいと選手へ益々の活躍と社会参加に期待しますと激励の言葉がありました。


今年の大会は弊社の大規模イベント(ネッツスマイルワールドin産業会館)と開催日が重なった為、今大会へは十分なお手伝いができませんでしたが、2日間延べ40余名のボランティアの方々や関係各位のおかげをもちまして ネッツトヨタ・ウエルキャブCUP「車いすテニス福井オープン」2019も無事に終える事ができました事を感謝いたします。
弊社は今後も 車いす障がい者をはじめ他の障がい者の社会参加の一助となりますよう、前向きに取組んでいきたいと考えておりますので、引き続きご理解を賜われば幸いと存じます。
祉車両専門のお店
ネッツトヨタ福井 ウエルキャブステーション
〒918-8152 福井市今市町58-12 TEL(0776)38-2211
「ネッツウエルキャブ通信」についてのお問合せは 法人営業部・加藤まで