皆さんこんにちは!
ネッツトヨタ福井 丸岡店の 松川 です!
今日はバッテリーのご紹介です!
寒くなってくると、クルマにも冬支度が必要です。
クルマの安全を出来る限り確保するための手段は、スノータイヤだけではありません。
冬場や寒い日の朝、バッテリー上がり等のトラブルを経験されたことはありませんか?
ヘッドランプやワイパー、カーナビやエアコンなど、車にはたくさんの電気を使用しています。
この電気を蓄えているのがバッテリーで、その平均寿命は、約2~3年といわれています。

最近のバッテリーは性能が向上しており、寿命寸前までパワーが落ちないので、
ライトが暗くなるなど寿命が体感しにくくなっています。
そのため、寿命が突然くることがあります。
重要な役割のあるバッテリーは、寒さに弱く、温度が下がると性能が低下してしまいます。
バッテリーの状態を確認し、もし機能が低下しているならば、新しいものに交換することをオススメします!
本格的な寒さが訪れる前に!突然のトラブルを防止するためにも!
バッテリーの健康診断を行いましょう(`・o・´)

バッテリーテスターで診断させていただきますので、皆さんお気軽にご来店ください!

それでは、丸岡店にてお待ちしております!